新着情報
脳卒中後遺症により諦めていた『旅行が出来ました!!!』
利用者紹介
こんにちは、樋口です!
今回はアメイズを実際にご利用されてる利用者様から嬉しい報告を受けましたので紹介させていただきます!
※ご本人様に了承を頂き掲載しています。
~利用者様紹介~
小倉様 男性 50代
診断名 脳出血 右マヒ
発症から3年ほど経過しています。
杖と短下肢装具を着用して歩行をされています。
1年に1回は海外旅行に行き、美術館は関東全域のほぼ全てに行ったことがあり神社やお寺巡りもしているというほど活動的でした!
~発症から退院、職場復帰まで~
発症してからは『右半身マヒ』となり、急性期病院へ2か月間の入院をしました。
そこでは車いす生活であり、まったく歩けなかったとのこと。
その後、回復期病院へ転院し6か月間の懸命なリハビリを行いました。
回復期病院も退院することが出来ました。しかし、リハビリでは歩く練習は行っていたものの、生活する上では転倒のリスクが高かったため車いすでの退院となりました。まだまだ歩行距離も短く、歩行速度も遅く、バランスも悪かったため大好きな旅行や美術館巡りの趣味どころではなく『諦めていました…。』
50代ということもあり、職業復帰するために更生施設に6か月間入所され、そちらで職業的なリハビリを行いました。
その後、職場復帰は出来ましたが、発症から職場復帰まではとにかく自宅に退院すること、職場に復帰することが目標であったため趣味のことは考える余裕もなかった。職場も復帰できた今、『もう少し歩けるようになりたい』という思いからアメイズに来られました!
~体験から本契約、アメイズでのリハビリ~
アメイズには昨年12月のプレオープン時からご利用されています。
体験コースを終えたアメイズの印象として『90分/回のリハビリをマンツーマンでしっかり行ってくれる、AI姿勢分析ソフトで自分の姿勢のクセが分かる。歩行が良くなっていることを実感しやすく、自分がやりたいことをもとにメニューを組んでくれることに可能性を見出せました』とのことで本契約に至りました!
アメイズでのリハビリを行っていくうちに、
『発症前から海外旅行や美術館巡りが趣味で、一人でよく行っていました』
と話してくれました。
来店した際の『もう少し歩けるようになりたい』という思いは、海外旅行や美術館巡りが出来るようになりたいということに繋がっており、目標を旅行や美術館巡りが出来るようになる!と設定しました!
歩行の特徴として『ぶん回し歩行』が目立っておりマヒ側である右足をぶん回すことにより振り出しを行っていました。
そのため、壁や物によく右足をぶつけたり、躓いたりしていました。
歩行速度は10mを13秒で歩かれていました。
文献では、屋内歩行を自立するためには20秒以内、屋外歩行を自立するためには10秒以内で歩ける能力が求められます。(横断歩道の信号の長さは1mにつき1秒が目安です)
この時点では屋内歩行は自立できるが、屋外歩行の自立は難しいという判断になります。
リハビリ内容としては、マヒ側である右下肢での支えが出来るようにステップ台を用いた練習を行ったり、現状でご自身が活用できていない筋肉への刺激を行い、少しでも歩行時の負担軽減を目的に行いました。結果、これまで以上にご自身で膝が深く曲げられるようにもなりました!!
また、旅行や外出時において万が一転倒した際に自身で起き上がれるように床からの立ち上がり方や、転倒予防のためにマヒ側ではない左下肢の筋力向上も図り、歩き方のクセを少しでも改善できるよう歩行指導も行ってきました。
そうした厳しい練習を乗り越え、10m歩行では13秒→10秒まで短縮することが出来ました!!
文献上、ギリギリ屋外歩行が自立できるということで自信が付き、ついにその時を迎えます。
~旅行への挑戦!!~
『しまなみ海道を歩いてみたい』という強い気持ちから、愛媛-広島旅行に挑戦しました!!道中の美術館も堪能でき、趣味の旅行・美術館巡りがまた再開出来るようになりました!
実は…しまなみ海道を歩いている際に後半の疲労から躓き、膝を擦りむいたとの報告もありました。ですが、万が一転倒した際の立ちあがり練習等が活かされ、ご自身で立ち上がり、その後も旅行を楽しめたとのことでした!
旅行が出来たことからさらに自信が付き『アメイズのリハビリのおかげで長時間歩けるようになったことから、神社や公園など外出する機会が増えました』とさらに嬉しい報告をいただきました!
~最後に~
旅行が出来たということは素晴らしく、とても嬉しいことでした。
そして旅行1回のみで終わるのではなく、そこから神社や公園などに定期的に外出できるようになっていることが素晴らしいと思います。
脳卒中により諦めてしまったことも、もう一度、諦めずにチャレンジすることで達成することができたと思います。アメイズでのリハビリ時間以外でも小倉様は自身でリハビリを行っており、そうした日々の努力が実を結んだのだと思います。
皆様も脳卒中により諦めていることはありませんか?
もう一度、チャレンジしてみませんか?
アメイズでリハビリを一緒に頑張って、目標を達成しましょう!!
リハスタジオ アメイズ 樋口